節約
-
-
キャッシュレス派は家計簿必須。支出は記録して「見える化」しなきゃダメ!
2019/4/10 節約
割と古いですが、非常に興味深い記事がありました。 人は視覚情報が8割 家計の支出管理は認識できる(見える)形で(田島 稔之) まずこの記事の中に出てくるNHK(Eテレ)「オイコノミア」の実験がだいぶお ...
-
-
これからは自分で髪を切ってみようと思います。
今まで4年程お世話になっていた美容師さんが4月から自分の店を開くということで遠方に転勤してしまいました。 前回髪を切ったのが3月半ばだったので、そろそろ切らなくてはいけないんですが・・ ...
-
-
賃貸住まいの方必見。不動産屋で入った火災保険は超割高です!
今朝郵便受けに住宅保障共済会というところから火災保険更新の案内が届いてました。 そうです。賃貸住宅保険の更新です。 僕は現在賃貸住宅暮らしです。 今のところに住んで早4年が経過しようとし ...
-
-
県民共済やめました。これで医療保険なしです。
以前のエントリーにもちょろっと書きましたが、 ついに(?)県民共済を解約しちゃいました。 解約理由 必要かどうか考える前に加入した 加入したのは昨年11月。 本来ならば保険の必要性を充分検討してた上で ...
-
-
家のネット回線と携帯回線合わせて1700円くらいって話。
つい半年位前までの通信費(家のインターネット固定回線&携帯料金)は、 インターネットがフレッツ光でプロバイダー料等含め月6100円ほど。 携帯料金がソフトバンクのiphoneで月6500円ほど。 合計 ...