投資

SOXLというヤバいレバレッジ3倍ETFを見つけてしまった。

投稿日:

レバレッジ3倍ETFといえばS&P500の3倍を目指すSPXLが有名ですが、

そのSPXLのパフォーマンスを凄まじく凌駕する禁断のハイパーなETFを見つけてしまったのでメモ。

その名をSOXLと言います。

 SPONSORED LINK

SOX指数の3倍レバレッジETF「SOXL」のパフォーマンスがヤバい。

SOXLはSOX指数の3倍のパフォーマンスを目指すレバレッジETF。

まずはそのSOX指数について。

SOX指数:フィラデルフィア半導体株指数

「SOX指数」正式名称は

フィラデルフィア半導体株指数

と言います。

米フィラデルフィア証券取引所が算出している半導体関連株指数で、インテル、クアルコム、AMD、エヌビディア等の半導体テック企業群の単純平均株価指数です。

まずは、そのSOX指数をベンチマークとするSOXXというiSharesが運営するETFのパフォーマンスを見てみましょう。

5年チャート、がVOO、がSOXXです。

ご覧の通り、すでにレバレッジの掛かっていないSOXXの時点でかなりのパフォーマンス。

VOO62.3%に対して、SOXX182.8%と3倍近い差がついています。

ここに天下のSPXL様を追加すると・・・

この通り。

3倍レバレッジのSPXLとそんなに変わらない、絡み合いながらのチャートを描いているのがレバレッジなしのSOXXです。

これは・・・SPXL持ってレバレッジにヒヤヒヤするくらいなら黙ってSOXX保有した方がよっぽど良いのではなかろうか・・。

レバレッジが無い分、当然下落幅はSPXLより小さく、かといって上昇面で大きく引き離されるわけでもなく。。

SOXXの時点でかなり素晴らしいETFです。

SOXXの3倍レバレッジETF「SOXL」

そのただでさえ強烈なパフォーマンスのSOXXの3倍の成果を目論んで運用されているのがレバレッジETFのSOXLです。

その驚愕のパフォーマンス・・・どうぞ!

いやいやいや。あのSPXLが地を這うようにさえ見えてしまう、そら恐ろしいことになっていますよこれ。

ここ5年のパフォーマンス。

  • VOO 62.23%
  • SOXX 182.80%
  • SPXL 234.07%
  • SOXL 832.72%

832.72%!

VOOの約13倍、テンバガー以上の差をつけています。SPXLでさえ凄まじいETFだと思いましたが、上には上がいるのがこの世界です。

タイミングを図った投資は実に難しい。

が、さすがにこの高値圏で買うのは怖すぎです。どこか押し目で買いたい所ですが・・・その「押し目で買う」という行為自体が実はとても難しいという・・ね。

2018年末から2019年初にかけて多少大きな下げがありましたが、そこで私モッティが何を出来たかと言うと・・・

何も出来ませんでした。

S&P5002018年末に直近高値2,929ポイントから2,416ポイントへと約18%の下落を見せた訳ですが、当時の自分の心理を振り返ってみると、

いや・・まだまだ下がるんじゃないか・・

と、怯えだか期待だかわからない感情を抱いていたのが思い出されます。

後から振り返れば「あ〜!あそこで買ってればなぁ〜!!」と簡単に言えるのですが、当時、その真っ只中にいるときは結局「もっと下がる」という感情を払拭出来ず、そうこうしている内に急回復を見せ、結局買うことができませんでした。

その反省を踏まえて次は・・・・と勇猛果敢に思うは思うんですが・・・・まあ上手くはいかないでしょうね(笑)

 SPONSORED LINK

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-投資

Copyright© もっとお金の話がしたい , 2023 All Rights Reserved.