NISA 投資

通常NISA 2019年以降の非課税投資分はロールオーバー出来ない!!

投稿日:

今頃気付いたのですが、割と衝撃だったので共有します。

今回のお話しは2パターンあるNISAの内、2014年から制度開始した通常NISAの方。

非課税期間5年終了後に新たな非課税枠を使って+5年の延長枠を得るロールオーバー。

その制度が実は2018年投資分で終了でした。というお話です。

 SPONSORED LINK

通常NISAロールオーバーは2018年投資分まで!?

考えるたびにややこしい通常NISAの非課税投資枠と非課税期間をおさらいします。

制度開始当初の2014年と2015年は年間非課税枠が100万円、以降120万円になりました。

1年間に100万円もしくは120万円までの投資資産をひとまず5年間非課税で運用することができ、その5年後の選択肢は

  1. 売却する
  2. 課税口座に移す
  3. 新たな非課税枠を使って+5年非課税運用

の3つ。③がロールオーバーになります。

例えば、2014年1年間に投資した100万円分までの資産は5年後の2018年末まで非課税運用することが出来、2019年頭に①売却②課税口座に移管③ロールオーバーの3つの選択肢を選べた訳です。

一覧にすると多少わかりやすいです。

この内ロールオーバーする場合は新たに2019年から始まる5年分の非課税枠を消費することになり、そうなると2019年は新たな資金を投入することは出来なくなります。

つまり2014年の制度開始当初からNISAを利用している場合、2019年以降は毎年、5年前に投資した資産をロールオーバーするか、新たな資金を投じるかを選んでいく。という運びになります。

ご覧のように2019年分は2014年のロールオーバー分としても使え、2020年分は2015年分の、2021年分は2016年分の・・・というように新たな非課税枠を過去のロールオーバー分としても使える訳です。

と、ここであることに気付くのですが、通常NISAは現行、2023年から始まる非課税枠が最後となります。2023年1年間に投資した120万円を5年後の2027年末まで運用するか、2018年のロールオーバー分として消費し同じく2027年末まで運用して終了となります。

と、いうことは・・・もし2019年以降、新たな非課税枠を過去分のロールオーバーに当てず新規の投資に利用した場合は

5年後にロールオーバーする枠がそもそもありません!!

いや、ほんと今更の気付きなんですが「非課税期間は5年、最長10年までロールオーバー可能」という触れ込みに洗脳されて、つい全ての年の枠をロールオーバー運用出来るものだと思ってました。

5年後に含み損状態だと不利に。

私自身、2014年投資分はロールオーバーせず、2019年は新たな投資枠として120万円分を活用していますが、この分は5年後に売却か課税口座に移されることになります。

この場合、含み益状態であれば売却しても課税が無く、また課税口座に移したとしてもその時の時価が取得額としてリセットされます。

120万円の投資元本が5年後の2023年に150万円になっていた場合の例はこちら↓

含み益の30万円は売却しても課税されず、課税口座に移しても含み益も合わせた計150万円が取得額=投資元本としてリセットされます。数年後に上昇して課税されるのはその150万円をオーバーした分のみ。

対して、5年後に含み損状態だった場合はこのようになります↓

投資した120万円が5年後に100万円と、−20万円の含み損状態だった時。売却すれば当然−20万円の損失が確定され、課税口座に移した場合はこの縮小した100万円=元本としてリセットされてしまいます。よって数年後に利益が出た際の課税額が不要に増えてしまうことになります。

数年後に2019年の投資元本120万円に戻ったとしても、2023年に取得額が100万円に一旦リセットされているので20万円分は課税対象。という事態になってしまいます。

2018年分までのNISA投資分はこうした事態から「逃げる」手段としてロールオーバーを選ぶことも出来ましたが、2019年NISA投資分以降はこの逃げ道が無くなることになります。

特に、これからNISAを活用していこうという人にとっては、「ロールオーバーすれば最長10年!」という謳い文句は過ぎ去った幻影に過ぎず、嫌でも5年後に売却か課税口座への移管を迫られることになります。

もちろん5年後の経済状態が良ければ何の問題もないのですが、こればかりは確証がまるでありませんからね。。

2019年以降、通常NISAの新規非課税枠を利用する予定の方は、頭に入れておくべきでしょう。

 SPONSORED LINK

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-NISA, 投資

Copyright© もっとお金の話がしたい , 2023 All Rights Reserved.