ショッピング

物欲。MacBookにカナダグースにBALMUDA・・・欲しい!

更新日:

昔々まだ人類が狩猟民族だったころ。

長い冬を乗り切る為に男たちは秋口に一冬分の食料を確保するために奔走したのだそうだ。

 

獲物を求めて普段は行かないような深い谷や山の奥まで出かけて狩りに勤しむ。

野山を駆けまわって獲物を捕え、時には野営をし、そしてまた家族の待つ住処に帰るには体力はもとより強い精神力、そして方向感覚。

そうした能力が必要だった。

 

そんな行動を可能にするべく、冬前・秋頃になると自然と男性ホルモンが強く分泌されるように人間は進化したのだそうだ。

 

そして現代。

現在の我々もそうした進化の過程を経た人類。

その名残で秋口になると同じように男性ホルモンが活発に分泌されるようになるんだそうで。

 

獲物を狩る必要が無くなった現代、その欲はそのまま物欲に投影されて・・・

 SPONSORED LINK

物欲の秋?到来!

要は欲しいものがいっぱいあるよー!ってことですわ!マジで!

 

最近物欲上昇中のモッティーです。

ちょっと整理する意味を込めて、欲しいものシリーズいってみたいと思います!

カナダグース ジャスパー

スクリーンショット 2015-09-01 12.24.58

だって真冬は普通に−15℃とかいっちゃうんだからここ。

もちろん今でもダウンは持ってるけど、それは20代半ばに量販店で買ったkarrimorの安めのダウン。

気に入ってたし去年も着てたけどそろそろね、いい歳だし大人ダウンに衣替えしたい頃だよね〜

 

あとね、最近よく思うのは多少高くても長持ちするいいモノを買いたいってこと。

長持ちする。というのは単に耐久性がある、ということだけじゃなくて、

自分自身が長く気に入って使える。っていう意味も含めて。

 

だからあまりトレンドを追いかけ過ぎていないような、それでいてしっかり所有欲を満たしてくれるような・・・

そんなモノを所有したい。

 

充分すぎるほど暖かくて、頑丈で、流行り廃りに左右されなそうで、所有欲も満たされて・・

で、思い立ったのはカナダグース!

いやもちろんね、お値段も中々でして・・・

スクリーンショット 2015-09-01 12.43.48

¥92,880(税込)

あれ、去年とかもうちょっと安くなかったっけ??と思ったらやはり値上げされたんだそうで。。

こりゃまたいいお値段ですね〜。

 

ただしよ〜く見ると中綿はダックダウンというのが気になる所。

布団でも何でもそうですがフェザーよりダウンの方が質が良く、更にダウンでもダックよりグースダウンの方が良質であります。

 

これくらいの値がするジャケットですからね、グースダウンが入っているもんだと勝手に解釈していました。

が、ダックダウンだと明記されていましたね。

 

ま、暖かければ何でもいいんですけどね。

 

そしてこのジャスパーはカナダグースの中でも最も細身のタイプ。

モッティ実はかなりの痩せ型でして、、細身・スリムフィット・スキニー大好き人間。

 

もう9月。そろそろ冬物買うのにいい時期だよね~

ただ近くに取扱店がないのが悲しいところ。

今週末あたりに都会の方に出かけてみようかな。

12インチの新しいMacbook

スクリーンショット 2015-09-01 11.41.18

来ましたMacbook。

家のパソコンはMac mini、そしてiPhoneユーザーのモッティーとしてはMacbookも手を出したい所!!

 

いやね、これがあればね、ブログをね、外でもね、

書けるじゃないですか!

 

例えば、仕事の休憩時間て長い時は2時間位あるわけですよ。

2時間をぼーっと過ごすなんてあまりにももったいない。

 

その2時間でブログひと記事書くことが出来れば生産性は格段に上がると思うんですよね。

最近それでも頑張って職場最寄り図書館のPCのからブログを書いたりしてるんですが、人の目も気になるし慣れないパソコンだしデータ出せないしでやっぱり生産性が落ちるわけで。

 

他にも例えばちょっと旅をしたとして、その旅先でチョチョイとブログを更新するとか。

たまには緑に囲まれてブログを更新するとか。

大相撲見に行ってリアルタイム更新するとか。

 

ブログとの付き合い方を密にするためにはやっぱりノートPCって必要不可欠だと思うんですよね〜

で、やっぱりMacユーザーなんでWindowsのノートとかSurfaceとかChrome Bookとかっていう選択肢はあり得ない

 

しかも持ち運び前提だから(かつて日本メーカーのお家芸だったはずの)軽い・小さい・薄いは外せない。

となると現状だとMacBook Airよりも新しいMacbookの12インチが第一候補!

 

スペック的にはちょっと心もとない部分もあるけれど、ブログ投稿が主目的なら全然問題ないレベルだし。

Retinaディスプレイもちゃんと搭載されて重量は1kg切って920g!

そしてMacbook Airばりの薄さ!

 

実はインデックス投資界隈で名高い山崎元氏も最近購入した模様で↓

さすが、わかってらっしゃる。

 

そして気になるそのお値段・・・

Apple Storeより安いな。

けど約145,000円なり〜

 

そこら辺の格安ネットブックの軽く4倍くらいしますね。

BALMUDA ザ・トースター

003

そしてお決まりのバルミューダ!

 

以前も記事にしましたね。

参考BALMUDAが上場したらぜひぜひ株を持ちたい。

 

今日本でもっとも面白い、イケてる家電メーカーだと思いますバルミューダ。

少し前のアップル、だいぶ前のSONYに匹敵するようなワクワク感。

「そうきたか~!」と思わず言ってしまうような意外性。

 

目の前に示されてそれを欲していたことに気付く。

高級トースターなんてジャンル今まで無かったじゃないですか。

 

高級扇風機という市場ができたように、高級トースターという新市場が出現しましたよこれ。

2万円するトースターなんて今まで誰も求めてなかったと思うんです。

でもどうでしょう、「あ、やべ欲しいわこれ」って人が続出ですよ。

 

もちろんモッティもその一人。

正直言っちゃうと朝食はご飯派です。間違いなく。

パンなんて月に1回あるかないか位。

 

そんな人間がですよ、「これでパン焼きて~!これからはパンだな!」

なんて言い出すんですから。

もう完璧にバルミューダ信者。

 

いや~欲しい。



そのお値段¥24,732(税込)!

ん~高いっ!

そうは言っても家計と相談。。

以上三点の欲しいもの。合計金額は・・・

¥262,612円なり~

 

えーとですね、実は私2015年1年間での貯蓄率目標を45%としておりましてですね、、

この3点を買うとですね、余裕でその目標を下回ることが判明しております。

 

40%に低下しますね。

今年は冬のオフに旅行にも行きたいし・・・

 

はぁ。。悩ましいですなぁ。。

 

ま、どれもこれも完璧な贅沢品。

必要なモノかただの贅沢かと言われれば間違いなく贅沢品なわけです。

 

わかっちゃいるけどこの抑えきれない物欲。

ここ数ヶ月は全く物欲が無かったんですが、ここにきてなぜか爆発中。やっぱり秋だからかな?

 SPONSORED LINK

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

-ショッピング

Copyright© もっとお金の話がしたい , 2023 All Rights Reserved.