-
-
不動産投資を始めて給与所得依存を下げたい!!さもなくば死だ。
2018/7/30
不動産投資がやりたい。いや、やらねばいけない。 ここ数日、数ヶ月、悶々と考え続けている事があります。それは・・ これからどう生きていくか。 ということ。 言い換えれば、どう稼ぐか。という ...
-
-
やっべ!現金資産が大幅減!総資産残高と比率を点検。
2018/7/30
ちょっと大きな買い物をしたので、改めて現時点での総資産比率を点検してみました。 過去の実績はこちら↓ 【祝】33歳、総資産が1,000万円到達しました!3年前は80万円でしたhttps://www.m ...
-
-
バランス型投資信託を自作で再現した場合の信託報酬を比較!
2019/2/1
自称バランスファンドマニア(?)のモッティです。 かつてはSMT、eMAXISインデックスシリーズが低コストインデックスファンドの代表格でしたが、現在は ニッセイインデックスシリーズ E ...
-
-
拝啓、30歳過ぎてもまだインデックス投資を始めていないキミへ。
2018/7/30 ひふみ投信, アセットアロケーション, 投資信託, 積立
やあやあ、元気にしてるかね。久しく会ってないけど生まれた子供も元気かい?この前会った時は生まれたてほやほやだったから、今頃ハイハイくらいはしてるかな。また近いうちそっち遊びに行くよ。おれ?おれはこの前 ...
-
-
VT、VWO、VGT、VYM!保有するバンガード海外ETFからの分配金を集計。
2018/7/30
現在4つの海外ETFを保有しています。 いずれも米国バンガードのETFで、 バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT) バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF (VWO) バ ...
-
-
SBI中小型割安成長株ファンド 「ジェイリバイブ」はひふみ投信を凌駕する。
ジェイリバイブというファンドがあります。日本株式中小割安銘柄に投資するアクティブファンドですが、これがなかなか素晴らしいパフォーマンスを叩き出す割に注目度が低いと言うか市民権を得ていないと言うか・・。 ...
-
-
債券クラスはゼロに。積立リスク資産は株式とREITのみの資産配分へ。
投資内容をブログで公開している人の中にはしっかりと「投資方針書」とか、「資産運用規則」なるものを書いてそのルールに則った運用をされている人がいます。 かく言うわたくしモッティはどうかと言うと…その場そ ...
-
-
個人型確定拠出年金(iDeCo)はSBI証券(セレクトプラン)がかなりイイ!楽天証券と徹底比較!
確定拠出年金は公的な年金と私的な年金のちょうど中間にあるような国の制度で、節税メリットも非課税メリットもあるとってもオトクな制度です。 非正規雇用が個人型確定拠出年金(iDeCo)をやるべき3つの理由 ...
-
-
海外ETFおすすめバンガードのリターン・コスト・配当利回りランキング!
2018/7/11
VTやらVGTやらVYMやらVOOやらと、先進国株式クラスで買い付けるべきETFを模索中のわたくしモッティ。 今まではVT一本で済ませていた訳ですが、「VOOかVTIでいいんじゃないか」「いやVGTと ...
-
-
米国セクターETFと高配当ETF。気になるVGTとVYM。
2018/7/30
こんにちは。 以前、「VTに投資するよりアメリカ株ETFであるVTIやVOOに投資した方が良いのではないか」という主旨の記事を書いたのですが、 今回もその続報です。 先進国株式クラスとし ...
-
-
JR九州のIPO初値売却益まとめ!200株売却の利益は・・・
2018/7/30
ちょっと遅れましたがJR九州のIPO初値売却益をまとめたいと思います。 先日もお伝えしましたが大型銘柄であるJR九州のIPO(新規公開株式)の公募抽選に計17口座から参加し ...
-
-
全世界株式より米国株式。VTからVOO、VTIへの乗り換え検討中。
2018/7/11
現在、先進国株式クラスへはバンガード®・トータル・ワールド・ストックETF(VT)を用いて投資をしています。 言わずと知れた海外ETFで米国をはじめとする各先進国と日本・新興国も含み、さらに大中小型株 ...
-
-
【祝】33歳、総資産が1,000万円到達しました!3年前は80万円でした
2018/7/11
節目としてめでたい気分です。 前回の総資産確認記事は2015年9月。 2015年9月時点の総資産確認。生活防衛資金&リスク資産だけでもOKかも。https://www.money-mot ...
-
-
株なら!テスラ・モーターズ(TSLA)を少額購入。車は買えないけど。
2018/7/30
コアサテライト戦略で言う所の「コア」の部分はインデックス投資&一部アクティブファンド投資でがっちり固めていますが、「サテライト」部はIPO投資をしたり個別株投資をしてみたり、娯楽的要素満 ...
-
-
LINEのIPO初値売りで夏の自分ボーナスゲット。
2018/7/30
LINEが東証に上場完了! 先日もお伝えした通り、三菱UFJモルガン・スタンレー証券で当選を果たし公募価格の3,300円で100株ゲットしておりました。 初値 ...
-
-
結婚式の費用を総括!ぼったくり感満載。。
2018/7/13
ついに先週、結婚式を執り行いました! 何はともあれ無事に終わって良かった。 が、しかし。良かった楽しかった幸せだった!の夢物語だけじゃ済まないのが現実の結婚式。 そう、そこにはたんまりと ...
-
-
ジェイリバイブ積立開始!株式クラスは全て非課税枠内に。
2018/7/30 ジェイリバイブ
SBI証券個人型確定拠出年金プランに運用商品が追加されて早一ヶ月半。 気になるファンドがいくつかあったのと、今までより明らかに低コストなファンドも追加されていたので掛金配分 ...
-
-
SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(jrevive)でいいんじゃないか?
久々に投資ネタですね〜。 先月、SBI証券確定拠出年金プランの運用商品ラインナップが大幅に拡充されました。 いいね!SBI証券確定拠出年金(iDeCo)の新運用商品20個をチェック!第一 ...
-
-
改めて。SBI証券確定拠出年金(iDeCo)口座の全商品ラインナップ!
2018/7/30
SBI証券の確定拠出年金口座に新たに20ものファンドが追加され、一気にラインナップが充実しました。 いいね!SBI証券確定拠出年金(iDeCo)の新運用商品20個をチェック!第一部htt ...
-
-
使える!SBI証券確定拠出年金(iDeCo)の新運用商品20個をチェック!第二部
2018/7/30 ジェイリバイブ
2016年4月22日にSBI証券個人型確定拠出年金に追加された新ファンド20個を独断と偏見でチェックしています。 いいね!SBI証券確定拠出年金(iDeCo)の新運用商品20個をチェック ...
-
-
いいね!SBI証券確定拠出年金(iDeCo)の新運用商品20個をチェック!第一部
2018/7/30
4月21日付でSBI証券確定拠出年金口座に新規運用商品が追加されました。 takachanさんのツイッターで知りました。 SBI証券個人型401kプランでは4月22日に運用商品が追加にな ...
-
-
結婚後の資産運用に変化は必要なのか?妻の資産を含めたインデックス投資。
2018/7/30
難しいテーマです。 先日の一問一答記事のTwitter上での質問に以下のようなものがありました。 @moneymottoo 毎回、記事楽しみにしてます! 結婚してから多少なりともライフプ ...
-
-
今年も100万円分のノーセルリバランスを実施。※エクセルツールあります。
2018/7/30 リバランス
毎年12月、1月あたりでリバランスを実施しています。 前回はNISA枠消化も狙って2014年12月に実施しました。 初めてのリバランスを兼ねて今年のNISA非課税枠を使い切 ...
-
-
インデックス投資だけでホントに良いのだろうか?
2018/7/11
最初に断りますが、僕は「インデックス投資家」を自称するつもりはありません。 べつにインデックス投資をすることが目的じゃなくて、目的はあくまで資産形成。 その手段としてインデックス投資を利 ...