「NISA」 一覧

NISA 投資相談 確定拠出年金

NISAやiDeCoなど非課税口座の活用と「アセット・ロケーション」

2019/3/5  

前回記事↓に引き続き今回もTさんとのTwitterDMやり取りの内容をご紹介。 後編はずばり「アセット・ロケーション」について。日本語に直すと「資産の置き場所」とでもいいましょうか。 「資産の配分」を ...

NISA 投資

通常NISA 2019年以降の非課税投資分はロールオーバー出来ない!!

2019/3/5  

今頃気付いたのですが、割と衝撃だったので共有します。 今回のお話しは2パターンあるNISAの内、2014年から制度開始した通常NISAの方。 非課税期間5年終了後に新たな非課税枠を使って+5年の延長枠 ...

NISA 投資

2018年はつみたてNISAではなく現行NISAを継続します。

2018/7/11  

つみたてNISAか現行NISAか。 どうしよう。。移行か?継続か? なんて悶々としている内に年が明け、気づけば2018年がスタートしていました。   結論から言うと、、 2018年も現行NI ...

NISA 確定拠出年金

50歳代からのiDeCo、積立NISAの活用をどう考えるべきか?

2018/7/11  

コメント欄にて、「50歳代からのNISAの活用をどう考えるべきか?」という質問が寄せられましたので、回答させて頂きたいと思います。 まずは質問原文をご紹介。 はじめまして。投資初心者です。こちらのサイ ...

ETF NISA

NISA口座のファンドを初売却!バンガードETFにリレー投資しました。

2015/6/27  

初めての売却! 気が向いた時にアップしている保有ファンドの月末パフォーマンス記事。   4月から海外ETF、米国バンガードのVT&VWOへの積立もスタートしたことで5月末時点での保有ファンド ...

NISA 投資 資産配分・ポートフォリオ

初めてのリバランスを兼ねて今年のNISA非課税枠を使い切りました。

2014/12/23  

積立投資開始からほぼ1年ということでリバランスを執り行いました。 今回はノンセールリバランス。 せっかくなので今年分の非課税枠を活用してNISA口座に新規資金を投入、リバランスを兼ねたスポット購入とな ...

Copyright© もっとお金の話がしたい , 2023 All Rights Reserved.