「コアサテライト戦略」 一覧

個別株投資 投資

保有するテスラ(TSLA)株が急上昇も長期ではインデックスに負け。

2020/2/5  

これだから個別株投資に惹きつけられちゃうんですよね。。 以前から投資している米テスラ株(TSLA)が四半期決算で予想外の黒字を達成したことで、株価が一気に+20%の上昇を果たしました。 ポートフォリ ...

個別株投資 投資

個別株投資の失敗銘柄「エーアイ(4388)」は-54.4%の含み損。

2019/10/29  

最高値更新も見えてきた好調な米国株。それにつられて日本株も好調に推移している昨今ですが、ここでわたくしモッティの大失敗個別株銘柄をご紹介します。 現在も保有している日本株、 エーアイ(4388) です ...

個別株投資 投資

【MO】配当利回り8%の米国タバコ株アルトリアに170万円分投資!

2019/10/5  

こんにちは、雑食投資家のモッティです。 キャピタルゲインを狙うのか、インカムゲインを狙うのか。 米国株に集中するのか、新興国や日本株にも分散するのか。 個別株比率を高めてアクティブにいくのか、インデッ ...

個別株投資 投資

【BTI】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ株を37.3ドルで78万円分買付け!

2019/5/17  

再びの個別株投資案件。 先日のウエストパック銀行(WBK)の投資、 に続いて、同じく高配当銘柄ADRであるブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)を買付けました。 ついに、念願の(?)タバコ株銘柄 ...

個別株投資 投資

【WBK】ウエストパック銀行を18.77ドルで73万円分買付け!

2019/5/17  

初のオーストラリア株式を購入しました。 銘柄は、かねてから「いつか買いたいなぁ」と夢想していた【WBK】ウエストパック銀行! オーストラリア、シドニーに本社がある市中銀行です。 ちなみにこの銘柄は米国 ...

IPO コアサテライト戦略

SBI証券のIPOチャレンジポイントを使ってSS級IPO銘柄を当てたい。

2019/4/18  

SBI証券のIPOブックビルディングで抽選にはずれた時にもらえるIPOチャレンジポイント。 2014年から参戦し続けて、お宝IPOの当選はゼロ(公募割れした微妙銘柄は1回当選)、そしてそのたびにIPO ...

コアサテライト戦略 投資

FUNDINNO(ファンディーノ)で未公開株投資。実体験と注意点。

2019/2/21  

起業したい人、なにかを作りたい人、なにかを始めたい人の資金調達手段のひとつとして市民権を得たクラウドファンディング。 インターネットを通じて資金を提供してくれる人間を広く募り、事業やプロジェクトが上手 ...

IPO

メルカリIPO初値売りで再びのセルフボーナスを獲得。

2018/7/11  

今月はサテライト投資、お小遣い稼ぎ投資として取り組んでいるIPO投資の成果が好調です。 前々回記事にも書きましたが、半年前に公募当選したカチタスの利確。そして6月に上場したラクスルへのセカンダリー投資 ...

IPO コアサテライト戦略

セカンダリー含むIPO投資を利確。自分ボーナス作りが成功。

2018/7/11  

「自分ボーナスづくり」として取り組んでいる新規公開株(IPO)投資。6月に入ってIPO銘柄2つを利確しました。 1つ目は約半年前、2017年12月12日に上場したカチタス(8919)。公募抽選当選後、 ...

コアサテライト戦略 資産

1,000万円の余力。投資は待つ?攻める?それとも「楽しむ」か。

2018/7/11  

2年前に起きた交通事故の慰謝料が入金されたことで、全財産が3,000万円を超えました。加えて、父からの生前贈与も暦年贈与信託という商品を通じて毎年行われており、実はこの全財産3,000万円の半分強が他 ...

個別株投資

初の中国個別株アリババ(BABA)に投資を開始!75万円分の買付け。

2018/7/11  

と言ってもニューヨーク株式市場に上場するADRですが、初めて中国企業の個別株式に投資しました 銘柄はアリババ(BABA)です。 日本ではSoftBankが巨額の投資を成功させたことで有名になりましたが ...

個別株投資 投資

今更ながらAmazonへの個別株投資を開始。120万円分ほど買付けしました。

2018/7/11  

今更も今更ですが米国NASDAQに上場しているAmazon(AMZN)への個別株投資を開始しました。 2018年2月現在1,450ドルという株価を付けている物流・ECの巨人Amazon。 インデックス ...

IPO 個別株投資

IPO当選した2銘柄をそのまま保有中。株価2倍に届く勢い。

2018/7/11  

一昨年からサテライト投資・・という名の運だめしとして取り組んでいるIPO投資(初値売却投資)。 2017年前半はさほど積極的に取り組まなかったこともあって当選銘柄はゼロでしたが、後半のIPOラッシュに ...

個別株投資

個別株投資しているNVIDIAのGTC JAPANにド素人が参加しました!

2018/7/11  

実は2ヶ月ほど前に米国個別株であるNVIDIAの株を日本円にして約100万円ほど買いました。購入単価は181ドル。 過去2年のチャートで見ると矢印の辺りが購入したポイントになります↓ 結果的に見ればか ...

個別株投資

株価2倍達成。保有する米国株の利益確定を行いました!

2018/7/11  

31万円が67万円になっただけですけどね・・・   2016年2月にサテライト投資として初の米国個別株投資を行いました。銘柄は、 モービルアイ(MBLY) 米ナスダックに上場していた、イスラ ...

IPO

SBI証券のIPOチャレンジポイントが200ポイントに。いつ使おう?

2017/7/7  

サテライト投資、と言うか遊び半分に取り組んでいるIPO投資ですが、この度SBI証券の「IPOチャレンジポイント」がかれこれ200ポイントを超えました。 そろそろポイントの行使を考える水準になってきまし ...

不動産投資

民泊運営の収支は?「投資」としてだけ考えると証券投資に分があり。

2018/7/30  

給与所得への依存度を下げることを目的に、不動産投資を始めたい、民泊をやりたい。ということを書きました。 不動産投資を始めて給与所得依存を下げたい!!さもなくば死だ。https://www.money- ...

不動産投資

不動産投資を始めて給与所得依存を下げたい!!さもなくば死だ。

2018/7/30  

不動産投資がやりたい。いや、やらねばいけない。   ここ数日、数ヶ月、悶々と考え続けている事があります。それは・・ これからどう生きていくか。 ということ。 言い換えれば、どう稼ぐか。という ...

IPO

JR九州のIPO初値売却益まとめ!200株売却の利益は・・・

2018/7/30  

  ちょっと遅れましたがJR九州のIPO初値売却益をまとめたいと思います。   先日もお伝えしましたが大型銘柄であるJR九州のIPO(新規公開株式)の公募抽選に計17口座から参加し ...

個別株投資

株なら!テスラ・モーターズ(TSLA)を少額購入。車は買えないけど。

2018/7/30  

  コアサテライト戦略で言う所の「コア」の部分はインデックス投資&一部アクティブファンド投資でがっちり固めていますが、「サテライト」部はIPO投資をしたり個別株投資をしてみたり、娯楽的要素満 ...

IPO

LINEのIPO初値売りで夏の自分ボーナスゲット。

2018/7/30  

  LINEが東証に上場完了!   先日もお伝えした通り、三菱UFJモルガン・スタンレー証券で当選を果たし公募価格の3,300円で100株ゲットしておりました。   初値 ...

コアサテライト戦略 ファンドあれこれ

SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(jrevive)でいいんじゃないか?

久々に投資ネタですね〜。   先月、SBI証券確定拠出年金プランの運用商品ラインナップが大幅に拡充されました。 いいね!SBI証券確定拠出年金(iDeCo)の新運用商品20個をチェック!第一 ...

お金の話 コアサテライト戦略

BALMUDAが上場したらぜひぜひ株を持ちたい。

2018/7/13  

来てます。 好きです。バルミューダ。 扇風機Green fanの大ヒットから、加湿器レイン、スマートヒーター、最近ではキッチン家電に参入し着々と知名度とブランド力を向上させています。 メディア露出も増 ...

Excelツール IPO

複雑なIPOスケジュール管理にはこんなExcelシート使ってやってます。

2015/3/23  

怒涛のIPOラッシュだった3月。 こうなってくると各銘柄毎のブックビルディング期間の把握や、どこの証券会社でどの銘柄を応募できるのか等、そのスケジュール管理がとっても大変になってきます。   ...

Copyright© もっとお金の話がしたい , 2023 All Rights Reserved.