「家計」 一覧

クレジットカード

結婚したのでリクルートカードプラスの家族カードを申込みました。

2018/7/30  

  ワタクシ事ですが先日入籍をしました。 で、まず手始めにクレジットカードの家族カードを申込みました!   現在メインで使っているクレジットカードは「リクルートカードプラス」。 残 ...

ブログ運営 税関係

普通徴収できない!?住民税の通知で危うく会社にブログ収入がバレる所だった。

2019/1/23  

「サラリーマンが副業収入を確定申告した場合、職場への住民税の通知によって副業がバレる。」 と言われています。   これを回避するために、確定申告書類の住民税納付方法を給料からの天引き納税であ ...

保険

社会保険にアルバイト・フリーターが加入すべき3つのメリット。

職場は飲食業なもんで、社員・アルバイト入り乱れて働いております。   加入条件を満たすアルバイトは社会保険に加入することになっていますが、 まぁイマイチ社会保険の利点というものが理解されてい ...

クレジットカード

ほぼ全支出をクレジットカード払いで今月は7,400ポイント獲得。

2018/7/30  

  節約術、定番中の定番と言えばクレジットカード利用によるポイント還元。   僕もご多分に漏れず、毎月可能な限りの支払いをクレジットカード払いにしてポイントをゲットしています。 今 ...

ショッピング

GEORG JENSENの結婚指輪をオーストラリアで購入。TRS制度で免税に!

2018/7/30  

  2月度の家計簿記事でもお伝えしましたが、ついに結婚指輪を購入しました! もっとお金の話がしたいhttps://www.money-motto.com/201602kakei/30代の資産 ...

クレジットカード

リクルートカードプラスがまもなく新規申込停止!カード保持者は既得権化。

2018/7/30  

  わたくしモッティも愛用している高還元率カードの代名詞「リクルートカードプラス」が間もなく新規申込を停止するとの衝撃ニュースが入ってきました。   なんせ還元率2.0%の超高還元 ...

お金使いました

オーストラリア10泊11日旅行の費用を報告!全部込みで46万円なり。

2018/7/11  

随分久しぶりの更新になってしまいましたが、わたくしモッティは相方とオーストラリア旅行に行っておりました。   メルボルン&タスマニア周遊10泊11日。 ツアー等では無く完全なる個人旅行でした ...

ショッピング

ピレリ「CINTURATO P1」をレガシィに装着!良買い物!

2018/7/11  

久々にお買い物記事。 お買い物っていうか、家計的には車整備代に属しますがね。。   新しいサマータイヤを買いました! 今回は初のピレリ。洋モノです。 乗り心地はいかに〜

税関係

サラリーマンのブログ収入を初めて確定申告!今年は雑所得で申告。

2018/7/30    

  ようやく後は送るだけの状態に出来ました。やれやれ。   いまいち全容がつかめていなかっただけに、随分時間がかかってしまいました。 今年、(つまり去年の収入分の)確定申告を初めて ...

ブログ運営 税関係

【ブログ収益の税金】来年の確定申告は事業所得で青色申告を目指す!

2018/7/30    

先日も投稿しましたが、今回もブログ運営にまつわる税金話です。   昨年度のブログ収益が幸いにも確定申告が必要なレベルに達したので、現在今年の確定申告に向けて準備をしております。 【ブログ収益 ...

ブログ運営 税関係

【ブログ収益の税金】今年はいよいよ人生初の確定申告を行います。

2018/7/30    

  2014年のブログ運営開始から早2年。 2014年は確定申告の必要などまるで無い位の収益しか上げられませんでしたが、2015年はそこそこいい感じに収益が伸びました。 と、言うことはいよい ...

お金使いました その他

【予約完了】ジェットスターでメルボルン行航空券ゲット!予約手順&注意点まとめ。

2018/7/30    

  こんにちは。モッティです。   随分とブログをサボってしまいましたが・・久々の投稿です。 来年2月あたりに長めの冬休みを取ることが出来まして、ここぞとばかりに真夏のオーストラリ ...

通信費

MNP一括0円契約したSoftBankのiPhone6利用料金が更に低下!月1,000円に突入。

2018/7/30  

朗報です。 今年3月末にMNP一括0円案件でゲットしたSoftBankのiPhone6。 もっとお金の話がしたいhttps://www.money-motto.com/iphone6get/30代の資 ...

家計

二人暮らしの家計管理。パートナーにもモッティ式家計簿を伝授!!

2018/7/30  

こんにちは。 ようやくシルバーウィークが終わり、今年の繁忙期は全て終了。 ようやく一息ついてます。モッティです。   さて、7月から始まった同棲生活。 未だ家計管理においては探り探りな状況で ...

お金の話 家計

節約と収入UPは同時進行で強い家計に!!投資より先にまずはこれ。

2019/4/10  

2015年も早いもので残り3ヶ月ちょっと。 今年1年の家計簿表を眺めながらあれこれと考えを巡らす今日この頃。 我ながら随分まともな家計になったもんだと思いました。   3年前には考えられなか ...

ショッピング

カナダグース「ジャスパー」購入!!物欲も一段落。

2018/7/11  

ついに、とうとう買ってしまいました。 秋です。 物欲の秋です。 2年越しの想いが実った瞬間です。

ショッピング

物欲。MacBookにカナダグースにBALMUDA・・・欲しい!

2018/7/30  

昔々まだ人類が狩猟民族だったころ。 長い冬を乗り切る為に男たちは秋口に一冬分の食料を確保するために奔走したのだそうだ。   獲物を求めて普段は行かないような深い谷や山の奥まで出かけて狩りに勤 ...

ショッピング

お買い物。BIRKENSTOCK フロリダ買っちゃいました!安定のはき心地。

2018/7/30  

久々のお買い物記事です!   夏に向けて・・・というかもう夏だけど、そして夏は休みが3日しかないけど・・ サンダルを買いました!!

家計

同棲生活のスタート。生活費の分担はどうしたらいいの?収入比率で?

2015/7/28  

ワタクシ事ですが、7月の一日から同棲生活をスタートしました〜   今年の2月にとある婚活パーティに参加して、それが縁で3月から交際がスタートしております。 「もって3ヶ月」なんてコメントも頂 ...

確定拠出年金 税関係

確定拠出年金(iDeCo)節税効果で今年の住民税は大幅ダウン!!計算方法もまとめ。

2019/1/8    

税金の季節。 5月の自動車税納付に続いて6月は住民税ですね。   社会保険加入の一般的なサラリーマンは給与天引きされているはずですが、 僕は今年まで社会保険未加入の月給フリーターでしたのでし ...

保険

個人賠償責任保険をmont-bellからJCBカード付帯の「トッピング保険」にチェンジ!

2017/3/28  

ちょうど一年前に加入したmont-bellの「個人賠償責任保険」が満期になるので、更に低コストなものに契約し直しました。   灯台下暗し。 クレジットカードをリクルートカードプラスに変更した ...

お金の話 税関係

「自分のお金」に興味を持とう!給与天引される社会保険の内訳を知りましょう。

2018/7/13  

ワタクシ事ですが、、3月から働き始めた転職先の初給料が先日振り込まれました! 前回もお伝えしたように、過去5年間は社会保険も無い非正規雇用者だっただけに今回は久々に給与天引き項目が多い多い。 &nbs ...

ショッピング

テレビ無し生活終了。I-O DATAの地デジチューナ「HVTRN-BCTL」を購入レビュー。

2015/3/23  

ブログにも何度か書いた気がしますが実はワタクシ、昨年2014年11月に保有していたLG製55インチテレビを売却。 以後4ヶ月ほどテレビ無し生活をしておりました。   ですが今回満を持してテレ ...

お金使いました その他

人生初の婚活パーティに行ってきた!これは未来の自分への投資かも。

2015/3/10  

何これチョー楽しい。   1年前に積立投資も始め、転職活動も完了し、近い将来そして遠い将来のお金に対する不安がだいぶ軽減してきたところで、さあ次の不安を解消しよう。 ということで、、、 &n ...

Copyright© もっとお金の話がしたい , 2023 All Rights Reserved.