「毎月家計簿」 一覧

家計 毎月家計簿

年収600万円世帯のふたり暮らし家計簿。8月は貯蓄率68.3%を達成!

2019/9/9  

さて、前月8月分の家計簿を取りまとめます。 毎年8月は往々にして貯蓄率が上がる傾向にあり、今年も例年通りの着地になっています。 なぜなら、忙しいから!! 仕事は飲食業。8月は大繁忙期につき、毎年休日が ...

家計 毎月家計簿

年収600万円ふたり暮らし世帯の家計簿。7月は18万円の貯蓄。

2019/8/5  

続いて2019年7月度の家計報告です。 投資(金融資本)の収益と、家計(人的資本)の収益。この両輪を適切に回すことで資産は確実に成長していきます。 適切な家計管理、「ちゃんとお金が貯まる家計」を維持す ...

家計 毎月家計簿

年収600万円世帯の家計簿2019年5月は貯蓄率が平均以下に!

2019/6/16  

2019年5月度の家計簿です。 先月は上々の内容だった我が家計ですが、、今月5月は少々厳しめの結果に。 自動車税の支払い39,824円はあったにせよ、その他支出も多く貯蓄が伸びないひと月となりました。 ...

家計 毎月家計簿

年収600万円世帯の家計簿。4月はなんとか貯蓄20万円超えを維持。

2019/5/17  

2019年4月の家計簿を取りまとめます。 収入の減少により依然として厳しい状況が続いています。年間の貯蓄目標は240万円、ひと月ごとにするとコンスタントに20万円は貯めていかなければなりません。 しか ...

家計 毎月家計簿

年収600万円世帯の家計簿2019年3月。またクルマにお金を使ってしまった!!

2019/4/10  

2019年3月度の家計簿報告です。 今月のトピックは・・ クルマのタイヤ新調 です。 これにより当然ながらクルマ関係費が増大し、貯蓄率が少々圧迫されていますが・・・ まあでも、 好きなことにお金を使え ...

家計 毎月家計簿

年収600万円世帯の家計簿。2019年2月は貯蓄率50%達成!

2019/3/18  

2019年2月度の家計簿記事です。 今月は自動車保険の支払い以外には特に目立つトピックはなく、その結果上々の貯蓄率と額を叩き出すことが出来ました。 毎月20万円、×12ヶ月で年間240万円の貯蓄が20 ...

家計 毎月家計簿

年収600万円世帯の2019年1月家計簿。目標額に届かず貯蓄15万円。

2019/2/26  

2019年一発目、1月度の家計報告です。 タイトルの「年収600万円」は世帯として。二馬力分の稼ぎです。完全なる共働き世帯ならば軽々1,000万円を超える世帯もざらにあるでしょうが、我が家はそうもいか ...

家計 毎月家計簿

年収600万円世帯の2018年12月家計簿!お金を「どう使ったか」が大事。

2019/1/19  

遅れ馳せなら先月、2018年12月の家計状況を報告したいと思います。 追って2018年、1年間の家計簿も〆たいと思いますが、結論から言いますと、年間貯蓄額300万円は達成できませんでした。 残念。 2 ...

家計 毎月家計簿

年収600万円世帯の2018年11月家計簿。なんと1年半ぶりに赤字転落!!

2018/12/13  

2018年も残すところ数日ですが遅ればせながらまずは先月の家計簿を〆。 10月度の家計簿をまとめた時点で予想していましたが、今月11月はかなり厳しい内容となりました。 なんと昨年5月以来の赤字決算。そ ...

家計 毎月家計簿

年収600万円世帯の2018年10月家計簿。今年最低の貯蓄率を記録。

2018/11/10  

遅ればせながら、10月度の家計簿をまとめます。 タイトルの通り、ここに来て本年最低の貯蓄率を記録することになりました。 その貯蓄率は、 世間一般的に言えば充分な水準かもしれませんが、年間300万円の貯 ...

毎月家計簿

年収600万円世帯の2018年9月家計簿。痛い出費が貯蓄率を押し下げる!

2018/10/18  

さて、遅ればせながら9月の家計簿を取りまとめます。 今年も残す所あと3ヶ月。ここまで来ると年間貯蓄や年収の着地がおぼろげながら見えてきますね。 年間貯蓄目標は300万円、収入は600万円で貯蓄率は50 ...

毎月家計簿

年収600万円世帯の2018年8月家計簿。地味にコツコツと貯蓄率50%。

2018/9/4  

投資資産の棚卸しも終えたところで、次は家計の取りまとめです。 投資のパフォーマンス測定と同じく、我が家計がいったいどれくらいの貯蓄パフォーマンスを出しているのか。プラスなのかマイナスなのか。 これを毎 ...

毎月家計簿

年収600万円世帯の家計簿2018年6月。収入が100万円越え!

2018/7/11  

2018年6月期の家計報告です。 今月はとにかく臨時収入が多かった!メルカリIPO、ラクスルIPOセカンダリー。買いから売りまでの期間が6ヶ月未満の短期売買益は家計算入していますので、半年前のカチタス ...

毎月家計簿

年収600万円世帯の家計簿2018年4月。収入引き続き減。

2018/7/11  

気づけば5月も半分を過ぎてしまいましたが、前月4月度の家計簿をまとめます。 今月も前月に引き続き、副業収入が芳しくなく厳しい状況が続いています。といっても、家計が成り立たないようなレベルではなく、プラ ...

毎月家計簿 資産

年収600万円世帯のDINKS家計簿と総資産2018年3月。資産は増、収入は減。

2018/7/11  

2018年も早々に4月に入っています。ついこの前正月を迎えたと思ったのに・・・。時間の体感速度が加速度的に早くなっていくのは一体何なんでしょう。 一説では0歳から20歳までの体感時間と20歳から老いて ...

毎月家計簿

2017年の家計総決算。クルマを買ったけどなんとか黒字達成!

2018/7/11  

2018年も既に10日を過ぎました。あっという間に10日です。 昨年末は妻と大規模なケンカをしたり、仕事が忙しかったりでまあブログが書けないこと書けないこと。。   年を越して改めて本年一発 ...

家計 毎月家計簿

家計の見える化!夫婦の家計管理はZaimのアカウント共有機能が便利。

2018/7/13  

自他共に認める家計簿おたく、モッティです。   当ブログでもお馴染みですが僕は約5年前から家計簿を付けています。 結婚したことで ボクの家計簿→ウチの家計簿 というように個人から世帯を管理す ...

Excelツール 家計 毎月家計簿

家計簿エクセルツールを公開。(ダウンロード可)

2021/10/7    

当ブログでも毎月公開している僕の家計簿。 そのエクセルツールを公開して欲しいという有り難き声を最近ちょいちょい頂くので早速公開したいと思います。

家計 毎月家計簿

キャッシュレス派は家計簿必須。支出は記録して「見える化」しなきゃダメ!

2019/4/10    

割と古いですが、非常に興味深い記事がありました。 人は視覚情報が8割 家計の支出管理は認識できる(見える)形で(田島 稔之) まずこの記事の中に出てくるNHK(Eテレ)「オイコノミア」の実験がだいぶお ...

家計 毎月家計簿

30歳ひとり暮らし独身オトコの2013年家計、一挙公開します。

2018/2/9  

2014年も早いもので2ヶ月目が終わろうとしております。 なんだか毎年毎年、歳を重ねるたびに時の流れが加速度的に速くなっている気がします。。 一説には感動が少ないほど時の流れを速く感じるそうです。 確 ...

Copyright© もっとお金の話がしたい , 2023 All Rights Reserved.