モッティーの記事
-
-
「投信投信はこの8本から選びなさい」を読んだけどその8本はどれも購入しなかった。
前回記事 30歳で「28歳からのリアル」を読んで人生変わったのかも。 で紹介した1冊が資産運用、具体的には投資信託での資産運用を始めるきっかけになったのでが、今回はその次に読んだ本のご紹介です。 さあ ...
-
-
30歳で「28歳からのリアル」を読んで人生変わったのかも。
2014/6/27 本
昨年11月、1冊の本に出会いました。 実は投資や資産運用というものを始めようと思ったきっかけはこの本が始まりでした。
-
-
家のネット回線と携帯回線合わせて1700円くらいって話。
つい半年位前までの通信費(家のインターネット固定回線&携帯料金)は、 インターネットがフレッツ光でプロバイダー料等含め月6100円ほど。 携帯料金がソフトバンクのiphoneで月6500円ほど。 合計 ...
-
-
するべきか否か!?国民年金追納。お金がないからこそ追納した!
Blue Piggy Bank With Coins - Retirement / kenteegardin 前回の記事 2014年1月、ひとり暮らしの家計収支公開。 でも書きましたが学生時代、「学生 ...
-
-
悩ましい限り。確定拠出年金(iDeCo)のアセットアロケーションはこうだ!
2017/3/28 EXE-i, アセットアロケーション, 投資信託, 確定拠出年金, 積立
先日お伝えしたように、確定拠出年金の掛け金を初拠出しました。 確定拠出年金、初の掛け金拠出しました! - もっとお金の話をしたい ~年収293万円からの資産運用~ 今回はその中身。 確定拠出年金口座で ...
-
-
当ブログに初めてお越しの方へ。
2019/4/2
自己紹介 「もっとお金の話がしたい」管理人のモッティです。 当ブログはその名の通り35歳オトコが運営する、お金の話全般にまつわるブログです。 2014年、ブログ開始当初の年収は293万円、非正規、総資 ...